立冬の画像

立冬

事務員のブログ


おはようございます。
今日は立冬。二十四節気の一つで、暦の上では冬が始まる頃とされています。
紅葉も進み、落ち葉も増えていよいよ寒くなるんだなと感じます。
立冬の朝らしく各地で最低気温を更新したようです。
冬至には、かぼちゃを食べるなど行事食がありますが、立冬には特にないそうですが、冬瓜を食べるご家庭もあるようです。
二十四節気の起源である中国では北の地方では餃子を食べる風習があるそうです。餃子が耳の形に似ていて凍傷になり耳が落ちないようにとか、音が似ているからとか所説あるそうですが、中国の餃子と言えば水餃子です。温かいスープとともに食べて体を温めるにはもってこいですね。
日本では今日は鍋の日でもあるそうです。やはり寒い冬に向けて体の中から温めて健康を保ちましょうという事なんでしょうね。
餃子鍋温まりそうで良いですね。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

       

    お住まいのご相談は

  

  経験実績を活かした不動産コンサルティング

  

   トラスト不動産株式会社


 078-962-5271 までお気軽にお問い合わせください。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


”事務員のブログ”おすすめ記事

  • 淡路島のお洒落cafeの画像

    淡路島のお洒落cafe

  • きのこの画像

    きのこ

  • 北海道の画像

    北海道

  • お盆休みの画像

    お盆休み

  • 必要なものの画像

    必要なもの

  • ゴールデンウイークの画像

    ゴールデンウイーク

もっと見る